top of page
Kto_Logo_web_top
miida1
kto_ent_2_22
miida4
1
miida3
substitute
miida2
「知りたい」を「好き」になること
KTOは誰かの「好き」を探すことをお手伝いします
news

❖ 鵜飼美紀                
渉るあいだに佇む-美術館があるということ2023年4月8日 (土)-6月11日 (日)
茅ヶ崎市美術館のグループ展示に鵜飼美紀さんがグループ展に参加します。   
  
https://www.chigasaki-museum.jp/exhibition/7120/

ukai_2303.jpg

外苑前 美容室ラルテで美術作家の展覧会シリーズ

[場所]
ラルテ
東京都港区北青山2-12-8 荒川ビル1
*東京メトロ 銀座線 外苑前駅 3番出口より徒歩3分
03-3403-1935
info@larte.co.jp
営業時間 10:00-20:00 火曜定休日


橋本直明 個展
『どこかのワンシーン』

【会期】
5月25日㈭~6月25日㈰

【概要】
平面にアクリル絵の具で主に制作し、絵画的な表現を利用しつつ元にある像を切り抜き、写す移す行為をおこなっている。

本展覧会では映画のラストシーン、ワンシーンをマスキングテープで切り取り、過程や痕跡を平面に残したままの作品としています。 また人々が生活する中で普遍的な時間や場、過ぎ去った記憶や痕跡などは絵画作品の制作過程から発生される積み重ねから出来上がってゆく層と同義と捉え、映画に登場する人物や空間を切り抜かれた像として平面に落とし込んでいます。

6/10㈯〜20㈫までギャラリーKTOでは『情景とシーン』が開催されます。そちらでは映画のワンシーンで写されるスニーカーをモチーフとした絵画作品を展示しています。
2023年4月 橋本直明

【作家略歴】
1982 三重県伊賀市生まれ
2009 東京造形大学大学院造形研究科修了
2011 groove△結成

■展覧会
2015 「交換レジデンスプログラム 拝借景 × 黄金町交流展 2015」 八番館 横浜 (△)
2015 「Three pieces」 法然院 京都
2015 「みずつち市民プロジェクト 小須戸 ART プロジェクト 2015」薩摩屋 新潟(△)
2015 「滞在 活動 イズ」伊豆(△)
2015 「中之条ビエンナーレ 2015」 旧第三小学校 群馬    
2015 「FEEL2015」 LEEK HOUSE 京都
2016 「美術と町巡り浦和」青山設計事務所 埼玉
2016 「FEEL KYOTO 2016/京都で小須戸」ヤマト跡地滞在制作 京都    
2016 「オル★テラ」妙善寺 東京(△)
2016 「大和デパート記憶と希望」 旧大和デパート 新潟
2017 「貝殻は海をはかる」H∞L Gallery 青森
2017 「Boxhill TORIDE ART WEEK 2017」Boxhill 取手店 茨城
2017 「対岸の雑草」町立中之条保育所四万分所 群馬(△)
2017 「オル★テラ2」妙善寺 東京(△)
2018 「はるかな時のすきまで A plus viewing 02〜ephemeral/eternal」旧田中家住宅 埼玉
2018 「オル★テラ3」妙善寺 東京(△)
2019 「オル★テラ4 アート×寺×展覧会×33」妙善寺 東京
2019 「知らなかった時間」 個展 ギャラリー楽風 埼玉
2021 「描き写す画面」個展 GALLERY KTO 東京
2021 「エンディングロール/切り取られた形」個展 GALLERY KTO substitute 東京
2022 「うつす像」個展 BD Gallery 愛知 
(△)Groove△ 名義で発表

アートフェア
2022 「アートフェアアジア福岡 2022」ホテルオークラ福岡


■グループ展■
2014 「Ukiyo-e,e Hoje」/サンパウロ,ガレリアデコ
「ENTRE DOISMUNDOS」/サンパウロ,アフロブラジル美術館

hashimotonaoaki.jpg

『ヴィダル・サスーンの肖像No.1』
2023年

1070×1690mm

パネル、アクリル絵具

https://www.larte.co.jp/
展示企画:ギャラリーkto

❖大西晃生
https://www.instagram.com/reel/CiFDsWQDHCO/?igshid=YmMyMTA2M2Y=-


《情報の真偽を絵画鑑賞で問う。大西晃生の個展「大切な人たち(ではない)」がBDギャラリーで開催へ個展》 https://bijutsutecho.com/magazine/news/promotion/25824

公益財団法人 現代芸術振興財団(CAF)のインタビューに掲載されました。
https://gendai-art.org/interviews/artists_akioonishi

2021年1月にktoで行われた大西晃生の展覧会 スティル ライフ の zine が出来ました。
一冊税込み千円で販売いたします。(現金のみ)

210902_onihsi.jpg
210902_onishi_2.jpg

❖石川竜一
写真家の渡部さとるさんのYouTube番組「2B Channel」にて 石川竜一さんのkto展覧会場でのインタビューが掲載されました。 https://youtu.be/6TBS4CeyWM4

GALLERY KTO substitute が スタート!
詳しくはこちら
https://www.gallery-kto.com/substitute

bd4.jpg

ギャラリークトーでは、オゾンの力で菌やウイルスを強力分解する "バクテクターo3" を採用してコロナウィルス感染防止に努めています。
​詳しくは↓
https://www.stargp.jp/information/2020bactectoro3.html

03.jpg
exhibitions

三井田盛一郎 展

『怪獣の目』

2023年5月27日 (土) 〜 2023年6月6日 (火)

Sat May 27th 2023 〜 Tue Jun 6th 2023

土曜〜火曜 午後1時〜午後6時
Sat〜Tue open 1:00pm〜close 6:00pm

観覧無料 (free viewing)
open and close
土曜〜火曜 1:00pm - 6:00pm

休廊日は水, 木, 金曜日になります。

opening hours : 1:00pm
closing time : 6:00pm

open : Sat, Sun, Mon, Tues
close : Wed, Thu, Fri

ギャラリー・クトーでは、アート全般のアーティストや作品に関するお問い合わせ、価格のお問い合わせ等、随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。(お調べできない作品・アーチストもございます) また、今まで行った展覧会で、ギャラリークトーで取り扱いのある作家の他の作品のお求め希望がございましたらお探しいたします。 アート作品にご興味のある方のご相談も随時お受けしております。

お問い合わせ
03-6881-9936
gallerykto.info@gmail.com

今まで行った展覧会はこちら↓
artist and past

bottom of page